2024年6月15日土曜日

五感で楽しむ光太郎ライフ、大盛況でした

「五感で楽しむ光太郎ライフ」

のイベント、お陰様で大盛況でした。

朝から太田地区振興会の皆さんと打ち合わせしながら準備を進め、スタッフ一同連携プレーで乗り切る事ができました。ありがとうございます。

100食以上のお弁当を作って下さったTOMさんの佐々木シェフ、本当にありがとうございます。

参加いただいた皆さんとても美味しいと評判でした。

さて、中身も大変充実しており、太田小学校長の藤田先生より、太田小学校の児童の光太郎についての学習の取り組み、そして高学年の掃除のボランティアなどを聞き、改めて素晴らしい活動をしていると、感心いたしました。

いつもは低学年、2年生が高村祭に参加してくださり、光太郎の詩、「案内」を朗読してくださるのです。それがとっても可愛くて立派なのです。


今回はビデオでしたが、各学年それぞれの取り組みを見せていただき、会場内の皆さんとても感心しておられました。

次は本当の?児童の皆さん、会場に来ていただきあの詩の朗読をお聞きしたいですね。

テーブルを用意しましたので皆さんゆったりと、講演を聞く事が出来ました。
県立花巻南高校の皆さんは、文芸部と、家庭クラブの皆さんの発表でした。

文芸部の皆さんとは前回の私たちのイベントに参加し、光太郎に興味を持っていただき、そこから今回の発表の企画に参加いただくことになりました。若い世代の詩、俳句、短歌などの取り組み、また卒業生でもあり教師でもあった賢治の妹のトシの言葉などを発表して下さいました。
詩の朗読も素晴らしかった、と参加者からのご意見もありました。

今回のイベントで1番目を引いたのが、家庭科クラブの、智恵子のエプロン再現の取り組みでした。
生地や柄にも注目して調べ、同じくらいの身長の生徒さんがモデルになり、エプロンをつけての登場は会場からも「おー」という声でした。
智恵子が酒屋の娘であったことから、酒袋を使って作ったのでは?ということで、実際その生地を使用しての作品でした。

環境アドバイザーの望月さんからは

高村光太郎記念館のそばにあり、光太郎も毎日のように眺めていた山口山の素晴らしさ、里山でこんなに近くに手付かずの森があるのは大変珍しい事、との事。

岩手大学の学生とともに調査した内容の報告があり沢山の動植物の宝庫であるとの事。

是非皆さん理解をして守って欲しいと話されました。

メニューは、やつかのもりとTomさんの佐々木シェフと話し合い実現しました。

本当に感謝です♪

また、デザートのケーキとコーヒーは、私達やつかのもりの提供です。コーヒーはボランティアのみなさんにひきたてのコーヒーを入れていただきました。

若干、会場内がエアコンが効きすぎて、寒かった方もいらしたそうです。

熱いコーヒーは美味しかったとか。動き回っている私たちが気づかず、今後の課題でした。

千葉からいらしたら小山先生、ありがとうございます。

光太郎ゆかりの、東京中野にある、中西さんのアトリエ保存の事もお話下さり、会場の皆さんにお願いすることも出来ました。

みなさんとはまた、イベントが出来たらおあいしたいですね。

参加していただいた皆様本当にありがとうございました。


0 件のコメント: