2024年9月11日水曜日

やつかのもり、出番です


 いつも当ブログを訪問して下さりありがとうございます。

日中暑い日が続き、なかなか秋の気配がしない花巻ですが、皆様の所はいかがでしょうか?

さて、8月31日から、色々な行事が目白押しですが、ブログでは少しずつ消化していきたいと思います。

本日9月11日も講座の依頼があり、午前中、寸劇などを交えて講演をしてきました。

光太郎の勉強会をなさっている方が、記念館に行って来たらヤマボウシの実が赤くなっていたとの事、今年の写真ではありませんが記念館の前にヤマボウシの木がずらーっと並んでいまして、記念館が高いところにあるので玄関の所から見下ろすように見る事が出来ます。

こちらは県立花巻南高校の文芸部の活動記録「門」の表紙と同じ夾纈染めのしおりです。
文化祭で、ブックカバーとお揃いで頂きました。

文芸部の皆さんとはいろいろな縁があり、今回この文芸誌には、かなりのページを割いて、私達の光太郎との関わりや、文芸部から家庭科クラブにバトンタッチして智恵子のエプロン作成など詳しく描いてあります。
特に「わたしの光太郎をかたりあう」では光太郎の詩もきちんと載せ、詩人としての光太郎の部分を大きく取り上げて下さったことは「さすが文芸部」とおもいました。嬉しい限りです。
ありがとうございます。


こちらは、9月6日にシニア大学の皆さんに依頼された講演の様子です。
今回は、カフェドシトロンとチーズスフレのおやつ付きです。
光太郎が某月某日というエッセイの中で、フランスで飲んだコーヒーの事を書いています。
フランスに行った経験がないので、調べたり聞いたりが得意なやつかのもりです。
このコーヒーにたどり着きました。
ワンデイシェフや時々飲食が可能な講座では提供しております。
堅苦しい講座より楽しい講座を目指して寸劇などをして、花巻でのある日の光太郎を紹介しております。

ドタバタ劇ですが、笑って下さるとホッとします。
緊張して、セリフが飛んだりは毎回ですが、それなりに一生懸命さを感じ取っていただけ、好評です。嬉しいことです。

光太郎が太田村に住むきっかけから、
どんな暮らしをしていたかとか、
どんなものを食べていたか?
どんなものを育てていたか?(野菜中心に)
村の人との関わり、子供達への支援などをお話させていただきました

みなさん、熱心に聴講していただきました。ありがとうございました。

0 件のコメント: