2024年7月30日火曜日

7月あれこれ

 

いつも当ブログを訪問して下さりありがとうございます。
今月は、来年の企画の案や、秋の講座の準備、いつもの食の取り組み、などなど様々なことに忙しく、ブログの更新が滞ってしまいました。
行動はしてますが、パソコンに向かっていませんでした。
反省です。

さて、太田の高村光太郎記念館回りには、夏、ひまわりは勿論、此のヤマユリの花が咲きます。香りも遠くから香ります。
画像はパソコンからお借りしました。
余り日が当たらないような木の下でも、倒れず咲きます。光太郎もその姿は日記に書いています。

ネジバナ、これは芝生の所に顔を出しますが、光太郎の住んでいた頃はどうだったでしょう
ウツボグサや野ばらは出てきますが、
それからキキョウやオミナエシ、秋の七草がいくつか登場します。
昔から住んでいた方からは、低い松の木が沢山あるススキの原野だったことを聞きました。
私は、ツリガネニンジンの花の丈が大きくて勤務の時はその花と会えるのが楽しみでした。
散策の道や、広場や駐車場を整備して、ずいぶん会えなくなった花もありますが、光太郎が住んだのころの草花を再現するのはもっと難しいことですね。


さて、今月のワンディシェフの食事と、15日のミレットさんの光太郎ランチです
どうしても画像が動かず、しばしこのままです。
右の赤い飲み物は、ブルーベリージュースです。
ランチにはついていませんが、光太郎はいつもいろいろな飲み物を飲んでいるので、添えてみました。


こちらは箏曲奏者、元井さんと朗読の荒井さんが東京、仙台からそれぞれ来花して下さり、市内の賢治のひろばで、
「夏、花巻で奏であう光太郎、賢治、筝と声」と題して披露してくださいました。
50人ほどのお客様が詰めかけ、ゆったりと朗読とお箏の調べに皆さん聞き入っていました
貴重な時間をありがとうございました。

最後に「はなまき西南道の駅」に登場した、大谷君のお茶の自販機、結構パチリと撮っていく方も多いです。